こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。 日に日に暖かくなり、目に鮮やかな新緑も増え、初夏を感じられる季節となりました。今回は、以前記事にて取り上げたFRP(繊維強化プラスチック)の加 […]
お知らせ
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。今回は地下貯水システムについてご紹介いたします。 地下貯水システムとは、公園や広場などの下に穴を掘り、遮水シートを敷設した上に樹脂耐水材や礫(こ […]
平素は格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。 さて私たちライフクは、創業以来、設計から施工までを一貫体制で行う「橋梁付属物のスペシャリスト」として、お客様に最適な提案をさせて頂いて参りました。昨今の業界を取り巻 […]
こんにちは。 いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。突然ですが、皆さんは電線共同溝をご存じでしょうか? 電線共同溝とは、地上の電柱や上空の電線を地下の空間に収容するための施設で、地震に強いことが […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。 今回はポリエチレン排水管についてご紹介いたします。 従来、寒冷地の橋梁排水管はSGP(鉄管SS400)が使用されてきました […]
私たちは課題や困難に遭遇したとき、どうすれば実現できるのかを前向きに考え、周囲を巻き込んで模索し、解決の糸口を見つけ出してきました。ライフクストーリーでは、そんなライフクの社員の働きぶりがわかる、様々な仕事に向き合ってき […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。 今回ご紹介するのは、通信管路の施工状況です。通信管路とは高速道路等の照明や表示板等に使用される管路です。 まず施工前にお取引様を含め他業者様と […]
あけましておめでとうございます。皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、昨年からの世界的な新型コロナウィルス感染の拡大が […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。 2020年も残すところあと1週間となりました。そんな今日はクリスマスです。ライフクでは社内に大きなクリスマスツリーを飾っています。毎日慌しく時 […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。 今回は少し趣向を変えて、仕事の楽しみについて話をしたいと思います。 設計部は社内でパソコンと向き合っている地味なイメージですが、計測などで現場 […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。 最近めっきり寒くなり、いよいよ師走が近づいてきている感じが致します。さて、本日ご紹介させていただくのは、大口径の塩ビパイプを使用したダクト管で […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。 すっかり涼しくなってきて晩秋の気配が感じられるようになりましたね。朝晩と日中の温度差が激しいので、皆様体調の崩れにはご注意ください。 さて、今 […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。 今回は、ライフク静岡営業所の紹介です。昨年9月より、ライフク初となる営業所を、静岡市駿河区に開所いたしました。駿河湾と安倍川に囲まれ […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。 今回はプラスチック溶接の技術について紹介します。 一般的にプラスチック(熱可塑性樹脂)には、高温の熱風で溶かし合わせるプラスチック溶接という技 […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。 先日、社内勉強会を行いました。テーマは【施工について】です。 実際の排水管施工状況を動画で撮影し、その映像を観ながら寸法の取り方、接続の順番、 […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。 異常なまでの暑さの中、皆さまいかがお過ごしでしょうか。もはや水分・塩分補給は社会のルールになりつつありますね。 さて、今回はFRPについてご紹 […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。 長かった梅雨が明け、8月に入ってからとても暑い日が続いていますね。皆様くれぐれも熱中症にはお気を付けください。 さて、先日ライフクに2名の新入 […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。 先達て、中央自動車道のとある現場に訪問致しました。目的はSS400製の検査路の腐食が進み、取替を検討している現場の視察です。実際に目の当たりに […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。 6月21日に東日本大震災の復興道路として国が整備中の三陸沿岸道路のうち、気仙沼湾横断橋の橋桁がすべてつながったことを記念して、式典が橋上で開か […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。 今回は、製品製作の最後の大仕事「現場への納品」についてご紹介します。以前にもご紹介した事のある塩ビ製の大口径ダクトですが、製品製作が終わった後 […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。今回は名古屋高速道路大規模修繕についてのご紹介です。前回の紹介から約2年5か月が経ち、修繕工事も大高線・万場線と終了して名古屋高速道路がどんどん […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。今回は検査路についてお話させていただきます。道路橋示方書・同解説では、「橋には将来の維持管理のために、必要に応じ点検施設等を設置することが望まし […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。今回は弊社で行った施工事例についてご紹介します。施工内容は、長野県飯田市内にある橋での検査路取付けです。通常高い場所を施工する際は、スーパーデッ […]
こんにちは。いつもライフクのホームページをご覧いただきありがとうございます。 気温も下がって寒い日が続き、冬の予感のする季節になってきました。また先日の台風15号、19号の猛威により、甚大な被害を被った被災地・ […]
こんにちは。いつもライフクのホ-ムペ-ジをご覧いただきありがとうございます。塩ビ加工は弊社が最も得意としている加工ですが、今回はその中からレジューサーについてご紹介させていただきます。レジューサーとは、異なる口径のパイプ […]